
就活に向けて色々情報収集したいけどどのサイトをチェックしたら良いだろう?
日経は有名だけどビジネスネタばかりで本当に知りたいことは載ってないし。。。

そうだよね。テック系だけでもサイトが多すぎるよね。
ところで興味があるネタはあるの?紹介するよ!

あるある!ロボット系とガジェット系のニュースを教えて!

オッケー!それなら「ロボスタ」と「GIZMODO」だね!一度覗いてみたらいいよ
先日Apple watch6の発売が発表されましたね!
ソフトバンクはArmをNVIDIAに売ってみたり
毎日本当にたくさんのニュースが流れてきますよね。
そこで仕事で新技術について市場調査をしてるエレキ旦那が
就活生やTech好きがピンポイントで探しやすいサイトを解説したいと思います!
エレキ旦那はカンファレンスや展示会に毎年20件以上参加していて
CESやMWCとかも行っているので新しい情報には少し詳しいです
ロボスタ(ロボットスタート)
- ロボットネタがめちゃくちゃ豊富
- 有名なロボットは纏められていてアーカイブも探しやすい
- ライターの方の使ってみた系の記事も多くわかりやすい
- 意外とスマートスピーカーや自動運転ネタも豊富
僕は毎日チェックしていますね!面白いので!
名前に”ロボット”付いているだけあってロボットネタはめちゃくちゃ豊富です。
最新のコミュニケーションロボット(LOVOTやAIBOなど)から
警備ロボット、産業ロボット、おもちゃのロボットまでロボットのことはほとんど網羅しています。
メジャー級のロボット(AIBO、Pepper、ロボホンなど)は、
サイトの下部に纏められていて直近のニュース以外も振り返りやすいようになっています。
また、ライターさんは業界のベテランからロボットに詳しい学生さんまで色んな方が書いていて、
ロボットの機能紹介だけじゃなく様々な場所で活躍しているロボットを現地で使ってみてレポートしていたりするのもロボスタならでは!
さらにスマートスピーカーはかなり力を入れて紹介されています!
AmazonのAlexaなどは日本で発売されるのがアメリカの半年後とかになることがあるんですが、
日本発売前にアメリカから取り寄せて製品紹介などしてくれます。スピード感さすがです。
私は一度ロボスタさんの会社に訪問したことがあるんですが入り口からペッパー君がお出迎え
通路にある棚も所狭しとロボットがたくさん展示されていました。
本当にロボット愛を感じる良い会社(サイト)でした。
ロボット系に興味ある方まずチェックですね。

なるほど!ロボット関連の企業や情報が欲しければロボスタですね!
TECHABLE テッカブル
- まだ見ぬ隠れたスタートアップの製品を紹介
国内外のスタートアップのガジェット、アプリの紹介サイト
クラウドファンディングをしているようなまだまだ世に出ていない新しい製品を多く紹介しています。
私もTECHABLEで見つけたクラウドファンディングの製品を買いました!
オランダ発のスタートアップSOMNOX。
抱き枕式ロボット。人の呼吸を再現した抱き枕で良い睡眠を促進してくれる。
日本ではまだまだ紹介されていなく、小さなスタートアップですがいち早く紹介していました。
日本での発売は2019年7月ですが、TECHABLEの紹介は2017年11月でした。
スタートアップの隠れた新商品を探すならTECHABLEが良いですね。

国内外限らず、メジャーからマイナーまでアイデアガジェットを調べるにはTECHABLEですね!
TechCrunch テッククランチ
- スタートアップ情報が盛り沢山。製品情報だけでなく賞や資金調達の話題も多数。
- 情勢などに関するコラムも多い
TechCrunchではスタートアップ企業を盛り上げようとする記事が多く見られる。
とくに特徴的なのは「TechCrunch Tokyo」というTechCrunch主催のスタートアップピッチコンテストを開催していることです。
毎年開催されているこのコンテストでは日本の設立3年未満のスタートアップが
投資家と一般来場者の前で数分間のピッチを行いアピールをしていく
このコンテストから多くの優秀なスタートアップが出てきている(一昨年出ていたタイミーなどは最近よく目にする)
このようなスタートアップの生の最新情報はこのサイトで見ることができます。
スタートアップのビジネス面も含めてチェックしたい方はぜひ!
CNET Japan シーネット
- CNETはもともとアメリカのメディアで海外の情報が多数
- 技術情報以外の政府や法的な話も出てくる
CNETはアメリカのテック&ビジネスのメディアサイトなのでよく海外の情報が入ってきます。
最近ではTiktokに関するアメリカ政府の動きなどもニュースとして流れてきます。
世界の幅広いテック&ビジネス情報を収集したい場合はオススメです。
大人のサイトですね。
GIZMODO ギズモード
- ガジェットのことならGIZMODO!!
- 新しいガジェットの”使ってみた”情報が盛りだくさん
スマートフォンやイヤホン、新しい家電からドローンまで
とにかくガジェット好きには堪らない情報が盛りだくさんです。
ライターさんのレビューはかなり細かく紹介してくれているので
メーカのスペック紹介だけでは伝わらない使い勝手などがよくわかります。
iPhoneやMacbookなどを買うときは一度GIZMODOをチェックしてみては?
まとめ
今回書いた特徴意外にも各サイト見所がたくさんあります!
それだけではないのでぜひ1度みてみて欲しいと思います!
ここで紹介したサイト以外も面白いテックサイトはたくさんあります。
今後も色んなジャンルのサイトを紹介していきたいと思います!
※ここで書いた内容はあくまで各サイトの特徴なので、大きい話題は共通して掲載されていることが多いです。全てのサイトを見なきゃいけないことはないです。
コメント