エレキ関連 【回路初心者必見】ブラウザ上で使える回路シミュレータTinkercadを使った理科実験! 電気回路について勉強してみたいけどやっぱりモノを買うのは結構ハードルが高いですよね。 なんの部品を購入したらいいのか? 失敗したらまた書い直しになるのか? ソフトであれば基本的にPC上だけですみますからね。 ... 2020.10.07 エレキ関連
エレキ関連 【回路初心者向け】スイッチ回路の詳しい解説&応用編!! はてなくん 入門編でスイッチ回路の作り方やLTspiceの使い方はわかったけど 部品の原理や応用がよく分からないや 以前紹介した記事(スイッチ回路解説)ではLTspiceを使ってスイッチ回路の作図から シミュレーション... 2020.09.21 エレキ関連
エレキ関連 【回路初心者向け】LEDを点灯したい人!モータを動かしたい人!まずはここから「スイッチ回路」!! こんにちはエレキ旦那です! 今日は回路設計の第一歩から始めたいと思います! プログラミングでいうところの”Hello World”的なところから始めます 回路設計の説明用ツールとしてLTspiceという... 2020.09.20 エレキ関連
エレキ関連 【電気系初心者の方必見】回路CAD”DesignSpark PCB”の始め方 ひとつ前の記事で回路シミュレータの始め方を説明したので、次は実際に回路設計を行いましょう! 無料の回路CADは様々ありますが、今回はDesignSpark PCBを紹介します。 DesignSpark PCBは、RSコ... 2020.09.16 エレキ関連
エレキ関連 【電気系初心者の方必見】回路シミュレータ”LTspice” の始め方 LTspiceをご存知ですか? アナログ・デバイセズ社が提供している無料の回路シミュレータです。 ※もともとはリニアテクノロジー社(Linear Technology Corporation)が提供していたためイニシャルを取っ... 2020.09.15 エレキ関連